更新时间:06-01 上传会员:榴莲蛋糕
分类:日语论文 论文字数:9842 需要金币:1000个
要旨:本研究では、意味特徴と接続特徴および歴史的変遷の角度から、「全然」「全く」「さっぱい」「とても」を考察した。まず、本研究は先行文献をもとに、この四つの副詞の特徴をまとめ、その後、各語の接続問題について詳しく検討した。最後にこの4つの副詞を歴史的変遷の角度から分析した。研究を通して、この4つの副詞の意味用法とそれぞれの異同点を一応明らかにした。意味特徴については、4つの副詞の多くは同じところ、特に「全然」、「全く」があります。接续用法については、動詞、名詞、形容詞、形容動詞弄否定形に共起する。四つの副詞の歴史的変遷過程について浅い叙述を行った。本研究の理論的意義は、現在の学界がこのような問題に対する研究をまとめたことにある。これらの先行資料をより詳細に研究した上で、一部の問題点を取り上げて論述し、より明確な結論を導き出そうとしている。現実的な意味は日本語学習者に学習提案を提供することができる。
キーワード:全然、まったく、さっぱり、とても
目次
要旨
中文摘要
はじめに1
第一章 意味特徴の角度から見る四つの副詞..2
1.1 「全然」、「まったく」、「さっぱり」、「とても」の意味特徴..2
1.2 意味特徴から見る四つの副詞の異同点.5
第二章 否定構文の中で「全然」、「まったく」、「さっぱり」、「とても」..6
2.1 否定構文の中で「全然」の共起対象..6
2.1.1 動詞の否定形に共起する場合..6
2.1.2形容詞の否定形に共起する場合..6
2.2 否定構文の中で「まったく」の共起対象7
2.2.1 動詞の否定形に共起する場合..7
2.2.2「名詞+が/は+ない」或は「名詞でない」形に共起する場合.7
2.3 否定構文の中で「さっぱり」の共起対象.7
2.3.1 形容詞の否定形と共起する場合.7
2.3.2 動詞の否定形と共起する場合..8
2.4 否定構文の中で「とても」の共起対象.8
2.4.1「ない」と共起する場合9
2.4.2動詞の否定形と共起する場合9
第三章 歴史的変遷の角度から見る四つの副詞 10
3.1言葉の歴史的変遷10
3.2四つの副詞の歴史的変遷 .10
おわりに ..11
参考文献 ..12
谢辞 .13